新年度が始まりましたね。今回は当サイトのPV数に関する短い雑談です。 “過去5年度のPV数の推移” の続きを読む
ゆうパケット対応 巾着 中 マチ有りお弁当袋 リボンとレース模様でプリティcute(ディープピンク) (お弁当 巾着 お弁当袋 キッズ お弁当バッグ)Apple iMac 21.5インチ 27インチ専用 日本語キーボードカバー 防塵 防水 キズ防止 シリコンタイプ 9色 JIS配列 570-0002ハルクファクター グルタミン [510g入] 102食分 510,000mg グルタミンパウダー トレーニング ドラッグストア サプリメント アミノ酸 低臭製法 おすすめカラーセロファン450×500mm みどり 100枚入 SE-03 1セットライオン 瞬乾ペットシート Salari ワイド 24枚Wiiリモコンプラス (クッパ)キャンバス画用紙(エンボス加工) 八切判 10枚包 ゴークラ 8CG 特厚口(坪量197.6g/m2・0.35mm)ミニーマウス 鉛筆キャップ えんぴつカバー 6本セット 新入学 ディズニー サンスター文具 女の子向けシナモロール バラエティレターセットアリスト クエン酸コンクRJ 900ml×3本セット 送料無料コクヨ/フラットファイルV A4タテ とじ厚15mm 緑/フ-V10Gキリン 生茶 カフェインゼロ 430ml ペットボトル 24本入 〔お茶〕WATERMAN ウォーターマン メトロポリタン エッセンシャル ブライトブルーCT ボールペン 油性 WM-METROPES-BP-BBC
2^a*3^b+2^c*3^d=Nの整数解一覧(一橋大学の問題から)
大学に限らず、入試にはその年の西暦に因んだ問題がしばしば出題されます。今年は2022年なので2022という数字が登場する問題が多数見られました。本稿では一橋大の整数問題について、2022の部分を変えた場合を考えてみます。
創作整数問題#88解法&創作整数問題#89
3月も後半に差し掛かりました。時間があっという間に過ぎ去っていて年度末を感じます。
2次の漸化式:隣接する3項の最大公約数(2022年東京大学文系数学第3問)
今年の東大では文系数学でも2次の2項間漸化式に関する整数問題が出題されました。こちらは隣接する3項の最大公約数がテーマです。
2^a*3^b+2^c*3^d=2022の整数解(2022年一橋大学前期数学第1問)
今年の一橋大の整数問題は指数型不定方程式に関する出題でした。
冪乗の連比と単位分数(2022年神戸大学理系数学第5問)
今年の神戸大では冪乗の連比に関する整数問題が出題されました。
n^4=1+210m^2の整数解(2022年九州大学理系数学第3問)
今年の九州大学の整数問題はディオファントス方程式に関するものでした。剰余類に習熟していれば、それほど手こずらずに完答できたのではないでしょうか…?
3文字3成分の最大公約数(2022年東京工業大学数学第2問)
東工大の整数です。シンプルな良問でした。
n^2+2とn^4+2とn^6+2の最大公約数(2022年京都大学理系数学第3問)
今年の京都大学の数学はシンプルな問題が並びました。本問もその一つです。
2次漸化式に関する整数問題(2022年東京大学理系数学第2問)
今年も2次試験のシーズンがやってきました。今年の東大理系数学では2次の漸化式に関する整数問題が出題されました。因みに、2次の漸化式は英語で “quadratic recurrence (equation)” などと呼ばれます。